人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キャラメルママの日記

ブログ引越しします

        スキンを変更するにあたって文字色、スペースなど不都合が色々・・・・
             思い切ってブログを引越しすることにしました008.gif

ブログ引越しします_f0069298_2034046.jpg
    
             キャラメルママの日記 2
# by megbethsmama | 2008-02-23 12:46 | 気がついたこと

小豆島に行ってきました

小豆島に行ってきました_f0069298_21502271.jpg



岡山港で、
天気が良くカモメたちもいきいきしている。






小豆島に行ってきました_f0069298_21522389.jpg



丸金醤油の工場に行きました。



広い敷地のまわりを歩くと気がついたことがありました。



工場の屋根と木製の窓枠に黒色の墨のようなものがびっしりついています。



小豆島に行ってきました_f0069298_220402.jpg

カーブミラーにも。




同行したひとが しょうゆソフトクリームの店員さんに聞いてくれました。




プルラリア・プルランス という酵母が繁殖して住み着いているようです。



小豆島に行ってきました_f0069298_2153036.jpg











小豆島に行ってきました_f0069298_21535046.jpg

銚子渓 
おさるの国でかわいい子ザル。










小豆島に行ってきました_f0069298_21542245.jpg


これがお目当てのさるだんごです。




みんなで仲良く暖めあっていますね。




小豆島に行ってきました_f0069298_2155872.jpg


帰りのフェリーから。



夕焼けを背景にカモメが船についてきます。

# by megbethsmama | 2008-02-19 22:10 | 写真

四国の紅葉ツアー

途中、道の駅で食事。
1050円のスペシャルランチ、おいしそうですが鶏肉の衣とソースが油っこい。コーヒー付。
四国の紅葉ツアー_f0069298_1593452.jpg四国の紅葉ツアー_f0069298_1510538.jpg










かわいい山野草を売っていました。友人は買って帰りましたよ。四国の紅葉ツアー_f0069298_15103011.jpg四国の紅葉ツアー_f0069298_1510487.jpg










大歩危峡遊覧船から。川鵜が群れで飛んでいます。チームワークよく並んでいます。
四国の紅葉ツアー_f0069298_1555494.jpg四国の紅葉ツアー_f0069298_1563163.jpg








川岸の紅葉を見て、べふ峡へ。        あまごの塩焼き、おいしかった!四国の紅葉ツアー_f0069298_15131947.jpg四国の紅葉ツアー_f0069298_15133786.jpg









色とりどりの紅葉、 すばらしかった!!実物はもっとすばらしい色・・・四国の紅葉ツアー_f0069298_15143423.jpg四国の紅葉ツアー_f0069298_15151438.jpg









四国の紅葉ツアー_f0069298_15161780.jpg四国の紅葉ツアー_f0069298_15164435.jpg
# by megbethsmama | 2007-11-19 22:15 | 写真

立山一泊旅行

標高2450メートル、日本で一番高い所にあるホテル立山に泊まりました。

立山駅から美女平を通り室堂まで曲がりくねった急な坂道をいっきにバスで登りました。
標高差2000メートルです。
途中、バスの窓からの紅葉、いろんな色がまざってすばらしい景色でした。
立山一泊旅行_f0069298_2021919.jpg立山一泊旅行_f0069298_20213013.jpg










4時前に室堂散策をした頃は7メートルの雪まじり    特別天然記念物の雷鳥にあう
の雨、ふきとばされそう。視界も最悪。                    ことができました。
立山一泊旅行_f0069298_2093555.jpg立山一泊旅行_f0069298_20101729.jpg









ホテル立山の夕食。和食でした。おいしかったけど飲み物は値段が倍。立山一泊旅行_f0069298_2011696.jpg立山一泊旅行_f0069298_20112560.jpg










翌朝天気は少し回復、6時ごろから室堂散策。  
  この建物がホテル立山。
      一週間前の雪をかぶった山立山一泊旅行_f0069298_2047394.jpg立山一泊旅行_f0069298_20483637.jpg









ホテル立山につながるトロリーバスの乗り場。乗客の数でバスの台数を決める。
立山黒部貫光バス かんの字がトンネルを抜けるので貫になっているみたい。

立山一泊旅行_f0069298_20294441.jpg立山一泊旅行_f0069298_2030139.jpg









      空のブルーがきれい。            紅葉と雲と雪をかぶった山。        
立山一泊旅行_f0069298_202550100.jpg立山一泊旅行_f0069298_20261134.jpg









        みくりが池からのパノラマ写真。ここをクリックすると大きくなり動きます。
立山一泊旅行_f0069298_20371418.jpg

# by megbethsmama | 2007-11-09 22:08 | 旅行

たたら製鉄

中世新見庄でさかんに行われたたたら製鉄の再現が行われた。
市民達が2日がかりで鉄作りに挑戦。
たたら製鉄_f0069298_20395218.jpgたたら製鉄_f0069298_20403590.jpg










中と外から火を焚きながらねんどを積み上げていく。      4台のふいごを取り付け準備。
たたら製鉄_f0069298_20451067.jpg
たたら製鉄_f0069298_21311631.jpg




高さ1.2メートル幅0.6メートル奥行き1.55メートル     真剣な表情で国選定保存技術
の炉が出来上がり、これからの作業の打ち合わせ。      保持者の木原さんの説明を聞く
                                       燃料担当の人たち。
たたら製鉄_f0069298_2058578.jpg
たたら製鉄_f0069298_20583072.jpg

ふいご取り付け完了。                   砂鉄も袋に入れて準備。たたら製鉄_f0069298_21383396.jpgたたら製鉄_f0069298_2124642.jpg










炉の温度を1500度に保つため4台のふいごで   一昼夜内部に風を送る。
炉の中に砂鉄と炭を入れ 燃やす。    最後に炉を壊すと鉄の塊が姿を現す。
  
たたら製鉄_f0069298_22315313.jpgたたら製鉄_f0069298_214674.jpg
# by megbethsmama | 2007-10-27 21:28 | いろいろなこと